ふるさと日田 議員活動通信第10号アップしました! 昨年12月定例会の内容を中心とした、議員活動通信第10号をアップしました。1月末から、皆様方と顔をあわせてお話しし、ご意見ご感想もらえればと思いながら手配りで、毎回配布しています。まだ配布に行けないところが多くてすみません。少しずつですが、... 2023.02.19 ふるさと日田子ども定例会市民クラブ市議会活動教育福祉委員会
ふるさと日田 令和4年12月定例会【子ども支援拠点整備計画②】 昨日投稿しました今定例会での「子ども支援拠点整備計画」減額修正について、私は一般質問を行いました。これまで中野議員は4年間、私は2年間、その他の議員も質問をしてきた事業です。今定例会では、7名の議員がこの事業に関連した一般質問を行いました。... 2022.12.27 ふるさと日田一般質問子ども定例会市議会活動教育福祉委員会
ふるさと日田 令和4年12月定例会【子育て支援拠点】 令和4年第4回(12月)日田市議会定例会が閉会しました。今定例会では、減額修正案が全会一致で可決されました。議員になって、最初の議員研修会で「予算案の修正はほとんどない」という講師の言葉が、印象に残っているのですが、日田市はこの4年弱の間に... 2022.12.26 ふるさと日田一般質問子ども定例会教育福祉委員会
ふるさと日田 一般質問行いました! 本日、通告していた3項目について一般質問を行いました。1成年後見制度の啓発と利用促進について2 日田市総合的な子ども支援拠点整備計画について3 教職員の働き方改革についてまず、成年後見制度については事業の周知と相談から解決策へのスピード感を... 2022.12.08 ふるさと日田子ども定例会市議会活動教育福祉委員会
ふるさと日田 一般質問始まりました! 12月7日(水)午前10時から、日田市議会第4回(12月)定例会の一般質問が始まりました。3日間で16人の議員が質問予定です。初日の今日は6人の議員が一般質問を行い、6人中5人が今定例会に提案された「総合的な子ども新拠点整備事業」に関係する... 2022.12.07 ふるさと日田一般質問子ども定例会市議会活動教育福祉委員会議員間討議
ふるさと日田 一般質問通告準備 今日は、祭りが行われた地域もあったようですが、冷たい雨の1日となってしまいました。私は、今日も部屋にこもって12月定例会の一般質問の準備をしました。 大きく3項目について質問を考えていますが、その中の一つは、子ども・子育て支援についてです。... 2022.11.23 ふるさと日田一般質問子ども定例会市議会活動教育福祉委員会
ふるさと日田 令和3年度分決算審査! 先週、13日、14日の2日間で教育福祉分科会の審査を終えました。令和3年度の決算状況と事業実施の状況等を審査しました。 今回の審査で一番の問題と感じた事業が「総合的な子ども支援拠点整備事業」です。 令和3年度のこの事業については、子育て支援... 2022.10.17 ふるさと日田子ども市議会活動教育福祉委員会決算審査特別委員会