教育福祉委員会

ふるさと日田

令和5年度日田市一般会計予算案審査

3月15日(水)は、令和5年度一般会計予算案の委員会審査1日目でした。私の所属する教育福祉委員会では、教育委員会と福祉保健部の議案審査を行います。今日は、教育委員会の議案から審査を行い、福祉保健部の社会福祉課の審査を少しだけ行いました。明日...
ふるさと日田

令和4年度補正予算等可決

3月14日(火)本会議を再開し、前日までに各委員会で審査した令和4年度補正予算案等の審査結果を各委員長が報告し、11議案が可決されました。 15日(水)からは令和5年度事業についての委員会審査が行われます。これからの日程は下記の予定です。
定例会

令和4年度補正予算審査

本日3月13日(月)は、日田市議会では分割審査として、令和4年度補正予算関係の委員会審査でした。3月補正は計数調整や財源振替等が多く確認する審査が中心でしたが、中津江地区高齢者生活福祉センター建築主体工事の締結についての議案がありました。私...
ふるさと日田

議員活動通信第10号アップしました!

昨年12月定例会の内容を中心とした、議員活動通信第10号をアップしました。1月末から、皆様方と顔をあわせてお話しし、ご意見ご感想もらえればと思いながら手配りで、毎回配布しています。まだ配布に行けないところが多くてすみません。少しずつですが、...
ふるさと日田

令和4年12月定例会【子ども支援拠点整備計画②】

昨日投稿しました今定例会での「子ども支援拠点整備計画」減額修正について、私は一般質問を行いました。これまで中野議員は4年間、私は2年間、その他の議員も質問をしてきた事業です。今定例会では、7名の議員がこの事業に関連した一般質問を行いました。...
ふるさと日田

令和4年12月定例会【子育て支援拠点】

令和4年第4回(12月)日田市議会定例会が閉会しました。今定例会では、減額修正案が全会一致で可決されました。議員になって、最初の議員研修会で「予算案の修正はほとんどない」という講師の言葉が、印象に残っているのですが、日田市はこの4年弱の間に...
ふるさと日田

一般質問行いました!

本日、通告していた3項目について一般質問を行いました。1成年後見制度の啓発と利用促進について2 日田市総合的な子ども支援拠点整備計画について3 教職員の働き方改革についてまず、成年後見制度については事業の周知と相談から解決策へのスピード感を...
PAGE TOP