子育て世帯への臨時特別支援事業

 表題の事業は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、その影響を受けている子育て世帯を支援するため、0歳から高校生がいる世帯に対し、対象児童一人につき定額の給付金を支給するものです。日田市では開会日に提案された時には一人当たり5万円というものでしたが、衆議院予算委員会の状況を受け、日田市も一人当たり10万円を現金で支給する議案が提出されると本日の議会運営委員会で説明がありました。
 閉会日に提案され、同日審議・採決されますので、議決後、日田市から給付に関するお知らせがあるかと思います。

 本日12月16日は、委員会3日目の予定でしたが、昨日までに審査は終了しましたので、本日は教育福祉委員会の審査状況を閉会日に報告する委員長報告を、委員長と書記さんと一緒に作りました。明日、最終案を委員長・副委員長・書記さんで作成します。
 また、12月13日に開催した水資源議員連盟役員会で会派で再協議が必要ということで持ち帰った案件についての協議も行われ、総会にかける次期役員改選案もつくりました。
 明日から、雪の予報も出ていますので安全運転に気をつけましょう!

コメント

日田市議会議員 なかしま章二をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

PAGE TOP