一般質問

ふるさと日田

一般質問1日目[6月14日(火)]

本日、6月14日(火)から16日(木)までの3日間、16人の議員が一般質問を行います。一般質問表はこちらです。私は、明日の午前10時からの予定です。質問内容は 1 子ども子育て支援について 2 持続可能な学びの保障のための取組について 3 ...
ふるさと日田

一般質問準備(会期2日目)

6月8日(水)は、朝から登庁して(普段もほとんど登庁していますが)一般質問の準備をしました。質問に対して、どのような答弁があるのかを考えながら、確認するべき点、押さえるべき点を引き出せるように、口述書をつくっていきますが、私の場合、考え出す...
ふるさと日田

令和4年第1回定例会代表質問(R4.3.7)

日田市議会では3月7日(月)から9日(水)までの3日間、代表・一般質問が行われます。初日の今日は代表質問で各会派代表5人が質問に立ちました。 私も市民クラブから代表質問に立たせてもらいました。質問内容は下記のとおりですが、時間が足りずに用意...
一般質問

日田市議会代表質問・一般質問

日田市議会は、明日3/7㈪から9日㈬までの3日間代表質問・一般質問が予定されています。今回は20名の議員が質問に立ちます。(私の所属する市民クラブからは4名全員が質問します) 3月議会は会派の代表質問が70分、一般質問が50分となっています...
ふるさと日田

2022年2月24日

日田市議会は、今日から一般質問と代表質問の通告が開始されました。3月定例会は各会派から1名代表質問で70分間、一般質問が50分間となっています。私は、所属する「市民クラブ」の代表質問をさせていただくこととなりました。しっかり準備をしなければ...
ふるさと日田

手話言語条例パブコメ募集‼️

誰もが暮らしやすい日田づくりに、聴覚障害者の皆さんへの合理的配慮が足りていなかったと私は感じています。また、ろう者の方だけへの条例制定ではなく、聴覚に障がいのある方も無い方もみんな一つのチームになっていく、そんな日田市への第1歩としてこの条...
ふるさと日田

令和3年9月議会一般質問

9月議会もアッという間に中日を迎えます。8月31日に開会し、9月7日から9日までの3日間の一般質問に17名の議員が通告しました。私は、初日の7番目の予定でしたが、議員の欠席があり6番目に登壇しました。私の質問は1 住宅確保要配慮者への居住支...
PAGE TOP