一般質問最終日

 6月18日(金)日田市議会3日目最終日
 最終日は、6名の議員が質問に立ち、3日間で20名の議員の一般質問が終わりました。
 コロナ禍での経済対策、ワクチン接種、感染防止対策や上中津江の福祉施設移転統合に関しての質問などいろいろな角度からの市政に対する質問でした。
 私は3項目について質問しましたが「子育て支援拠点」の質問では教育委員会と福祉保健部局の連携についての必要性を問いましたが、はっきりとした答弁は引き出せず、難しさを感じました。コロナ禍における子育てへの影響が子どもの成長への影響は、これから出て来ると思いますので、これからも市に対して子育て支援には、現在の各科の連携協力体制からさらに踏み込んだ「子ども課」というような母子保健・児童福祉・教育委員会の専門職員が集まる部署が必要ではないかと意見していきます。

 来週からは委員会での各議案の審議に入ります。私は教育福祉委員会に各議案の審査と障害者団体からの陳情の審議に向け準備中です。

コメント

日田市議会議員 なかしま章二をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

PAGE TOP