市議会活動

ふるさと日田

7月後半の議員活動!

7月15日に教育福祉員会で済生会日田病院さんとの意見交換会を行いました。地方での公立病院の厳しい経営状況等を鑑み、日田玖珠九重管内の医療をカバーしている済生会日田病院さんと意見交換会をお行いました。5年後10年後にも安心して医療体制が整って...
定例会

令和4年第2回(6月)定例会閉会

6月27日㈪、令和4年第2回定例会が閉会しました。6月7日に開会して21日間の定例会でした。 令和4年度一般会計補正予算案【補正額:5億3,562万8千円の増額】など19議案を審議し承認・可決・採択しました。 請願・意見書については①「地方...
ふるさと日田

会期15日目【6月21日(火)】

21日は、昨日までに委員会付託された議案を、総務環境委員会、教育福祉委員会、産業建設委員会で審査が行われました。 議案の詳細を執行部から説明を受け、質疑を行います。私は教育福祉委員会で、午前中に教育福祉委員会、午後は福祉部局の議案と報告事項...
ふるさと日田

会期14日目[6月20日(月)]

20日は、午前中議案質疑(2名)が開かれ、引き続き全員協議会室に移動して全員協議会(消防議会提案事項の説明)があり、午後は、林業活性化議員連盟の総会と研修会が行われました。 その後、議会運営委員会が開かれ、私は紹介者として開会日に、請願の趣...
ふるさと日田

会期11日目[6月17日(金)]

前日までの3日間の一般質問を終え、議案考察のため休会ですが、朝から登庁して自分の一般質問の会議録を作成しました。質問から時間をかけずに、自分の質問内容と答弁を確認しないといけないと思っています。 なんとかできたので、しっかりと読み返し、検証...
ふるさと日田

一般質問3日目[6月16日(木)]

一般質問最終日は、4人の議員が質問し、3日間で16人の質問が終わりました。一般質問最終日は議案質疑の通告締切日でもあります。各議案は総務環境委員会・教育福祉委員会・産業建設委員会・議会運営委員会などに付託され審議をしますが、その前に、通告す...
ふるさと日田

一般質問2日目(6月15日㈬)

本日、午前10時から一般質問を行いました。児童館の今後と、支援拠点整備が一体的にこれまで考えてきていないと感じました切れ目のない子育て支援ならば、年齢による切れ目と居住地での切れ目の両方に対応する必要性があると思いますが、具体的に検討してき...
PAGE TOP