会期14日目[6月20日(月)]

20日は、午前中議案質疑(2名)が開かれ、引き続き全員協議会室に移動して全員協議会(消防議会提案事項の説明)があり、午後は、林業活性化議員連盟の総会と研修会が行われました。 その後、議会運営委員会が開かれ、私は紹介者として開会日に、請願の趣旨説明をした「教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度拡充のための政府予算に係る意見書の提出」の請願について議会運営委員会で説明し、意見書提出の賛同を強く要望しました。請願も含め提出された議案については、これから付託された各委員会で審議され、最終日に議場で各委員長から委員会審査報告、質疑、討論が行われ採決となります。
 夕方に、委員会の説明資料がタブレットに届き、内容を確認して委員会審査に臨みます。

写真は林業活性化議員連盟研修会です。講師に大分県西部振興局 農山村振興部部長の田口孝男氏を迎え、「森林環境譲与税の有効活用とひた林業の成長」というテーマで1時間40分の研修会でした。たくさんの情報・資料もいただきました。


コメント

日田市議会議員 なかしま章二をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

PAGE TOP