定例会 本日から一般質問 今週の日田市議会第4回定例会では、本日7日から9日までの3日間、市政に対する一般質問が行われます。その次の日は議員間討議(6月と12月開催)が行われます。 今回は16名の議員が夜通告しています。本日は6人が一般質問を行いました。明日も6人、... 2021.12.07 定例会市民クラブ市議会活動
ふるさと日田 委員会審査2日目 本日は、委員会審査2日目、昨日執行部から説明を受け質疑をした議案と請願について午前中に討論、採決を行いました。午後からは利用開始されている「天瀬複合施設」の現地視察を行いました。この複合施設は天瀬公民館東渓分館、東渓診療所、天瀬総合福祉セン... 2021.09.16 ふるさと日田市議会活動教育福祉委員会
ふるさと日田 令和3年9月議会一般質問 9月議会もアッという間に中日を迎えます。8月31日に開会し、9月7日から9日までの3日間の一般質問に17名の議員が通告しました。私は、初日の7番目の予定でしたが、議員の欠席があり6番目に登壇しました。私の質問は1 住宅確保要配慮者への居住支... 2021.09.12 ふるさと日田一般質問定例会市議会活動
ふるさと日田 令和3年第2回(6月)定例会閉会! 6月29日(火曜日)は日田市議会令和3年第2回(6月)議会の閉会日。 6月10日に開会され、16日から18日の3日間は20人という多くの議員の一般質問、22日の議案質疑、23日から25日まで、委員会に付託された議案の委員会審議がおこなわれま... 2021.06.30 ふるさと日田定例会市議会活動水害対策
ふるさと日田 日田市手話言語条例制定へ動き出す! 6月16日(水)一般質問で表題の「日田市手話言語条例」の制定について日田市の考え方を問いました。「手話言語条例のの制定に向け、関係者との協議を進めていく!」という答弁、そして市長からは「実行力のあるそして実行力のある、そして持続可能な状況で... 2021.06.17 ふるさと日田一般質問市議会活動
定例会 令和3年第2回日田市議会定例会 タブレット導入しての初議会定例会 教職員定数改善及び義務教育費国庫負担制度拡充に係る意見書提出を求める請願第2回日田市議会定例会(6月議会)が6月10日(木)に開会されました。 今定例会においては、一般質問を20人の議員が行う予定となってい... 2021.06.14 定例会市議会活動
ふるさと日田 高瀬川分水路の完成までの経過と今後の管理について(研修会) 昨日、4月8日(木)は、議会報編集委員会、日田市水資源対策議員連盟研修会、そして春の交通安全運動街頭活動に出席しました。議会報編集員会は、令和3年第1回(3月)定例会の議会だよりの記事確認について行われました。読みやすい親しみやすい誌面づく... 2021.04.09 ふるさと日田市議会活動