ふるさと日田 会期11日目[6月17日(金)] 前日までの3日間の一般質問を終え、議案考察のため休会ですが、朝から登庁して自分の一般質問の会議録を作成しました。質問から時間をかけずに、自分の質問内容と答弁を確認しないといけないと思っています。 なんとかできたので、しっかりと読み返し、検証... 2022.06.18 ふるさと日田一般質問子ども定例会市議会活動教育福祉委員会
ふるさと日田 一般質問準備(会期2日目) 6月8日(水)は、朝から登庁して(普段もほとんど登庁していますが)一般質問の準備をしました。質問に対して、どのような答弁があるのかを考えながら、確認するべき点、押さえるべき点を引き出せるように、口述書をつくっていきますが、私の場合、考え出す... 2022.06.09 ふるさと日田一般質問定例会教育福祉委員会
ふるさと日田 ガランドヤ古墳公園オープニングイベント 平成5年に国史跡に指定されてから約29年、本日令和4年3月27日から1号古墳の装飾壁画見学やガイダンス棟での石室VR映像や動画解説が見学できる施設としてオープンしました。 1号墳内部の見学は、期間・回数ともに限定されますが、装飾壁画を保存さ... 2022.03.27 ふるさと日田教育福祉委員会
ふるさと日田 市議会閉会日(3月25日(金)) 令和4年第1回(3月)日田市議会定例会は、3月25日(金)に閉会しました。25日は、午前中に各委員会で委員長報告の最終確認を行い、私の所属する市民クラブでは、委員長報告内容について、各所属議員から説明を受け、委員長報告に対して質問するところ... 2022.03.26 ふるさと日田定例会教育福祉委員会
ふるさと日田 市議会委員会審査(3月22日) 3月22日(火)午前10時から、委員会審査の討論・採決を行いました。その後、委員長報告の内容について協議をして、どの議案について、どの予算案について委員長報告に盛り込むかを議論しました。(教育福祉委員会では委員長報告に入れたい内容を各委員が... 2022.03.23 ふるさと日田定例会市議会活動教育福祉委員会
市議会活動 市議会教育福祉委員会(新年度分)審査 3月18日(金)は委員会審査3日目で、今回付託された議案についての審査は終了しました。週明けの3月22日(火)に、討論、採決を行います。 執行部からの説明や質疑や討論の内容から、審査結果をまとめた委員長報告を作成します。昨日、今日と委員会審... 2022.03.20 市議会活動教育福祉委員会
ふるさと日田 市議会教育福祉委員会(新年度分)審査1日目 本日、3月16日㈬から来週22日㈫まで、審査の付託を受けた議案について、各委員会での審査が行われます。私の所属する教育福祉委員会では、福祉部局の審査から教育庁部局の審査という予定になっています。本日16日は、社会福祉課とこども未来課・こども... 2022.03.16 ふるさと日田子ども定例会教育福祉委員会