今回は、市議会議員の議会活動についてもお知らせしていこうと思います。
椋野市長の初めての当初予算案等を審議する定例会が2月19日(月)に告示されました。告示日に議案が議員に届きました。(現在はタブレット版と紙媒体の両方)その日から議員は議案の読み込みを始めます。※すでに予測される議案等についての情報収集や質問準備は日常的に行っています。ちなみに私は毎日のように登庁していろいろな議員活動をしています。
告示後、2/20㈫に議会運営委員会が開催され、今定例会の日程等が話し合われます。
2/21㈬から代表質問(3月のみ)・一般質問の通告を2/26(月)までに行います。質問内容を通告後、質問内容の確認が議員と執行部で行われます。
各議員は現在、質問準備と新年度予算案や条例改正議案などを読み込んでいます。3月定例会は令和5年度補正予算案も提案されるので、5年度分と6年度分を分割して審査と採決を行います。今定例会は、下記日程で開催されます。議場での傍聴やKCVテレビさんでの放送をご覧ください。

コメント