2023年12月12日(火)午前10時から12時まで、議員間での自由討議を行いました。
自由討議の目的は、市政に対する課題について多様な観点から議論し、議員間相互の理解を深め、合意形成を図ることとして、年2回行われます。
今回は、政策研究会から会長の髙倉議員と副会長の宮﨑議員により「人口減少対策 日田市における少子化問題について」、居川議員から「給食費無償化について」、日隈議員から「東九州新幹線は夢と希望を運ぶのか?」の3つのテーマが出され、議員間で活発な討議を行いました。
議員間討議は、結論を合意形成として出すものではなく、議員間でいろいろな意見を出し合いテーマについてより深く考えることが大切だと考えます。
今回、人口減少対策について、「人口減少の問題について」住居をかまえている「居住人口」だけではなく、近隣に住んでいて往来のできる「交流人口」も含めて新しい観点での地域づくりの中での人口について、考えていく必要性があるのではないかと提案しました。



コメント