ふるさと日田

ふるさと日田

議員活動通信 第14号

6月定例会の内容を中心に、なかしま章二活動通信を作成しました。地元新聞さんのポスティングと新聞折込で配布させていただきます。 ホームページにもアップさせていただきます。 一般質問の会議録もホームページにアップしています。
ふるさと日田

一般質問会議録をアップしました!

令和6年第2回(6月)定例会一般質問の私の会議録をアップしました!教職員の働き方改革について👉合理的配慮の提供について👉
ふるさと日田

一般質問通告!

令和6年第2回定例会が6月5日(水)に開会し、27日間(7月1日まで)の予定です。初日に22件の議案が上程され説明がありました。一般質問は6月17日(月)から19日(水)まで行われ、日田市議会では希望者全員が質問可能です。今回は15人が通告し、私は5番目に質問します。私の質問内容は、「教職員の働き方改革について」と「合理的配慮の提供について」の2項目です。
ふるさと日田

ホームページリニューアルしました!

先週から、私のホームページにFacebookページを埋め込みました。PC版には右側サイドバー、スマホ版には画面下部でFacebookに移動しなくても投稿を見ることができるようにしました。 これまでは、ホームページの投稿はFacebookペー...
ふるさと日田

「校区内鼓笛パレード」第77回日田川開き観光祭

来週に第77回日田川開き観光祭が開催されます。この祭りの主要イベントの一つとして、市内小中高校生による鼓笛パレードが予定されています。5月17日、咸宜小学校の生徒たちは、それぞれの校区内でパレードを行いました。この日は、彼らが日田市役所までパレードを展開し、暑い中、練習の成果を披露してくれました。学生たちは本番でのさらなる活躍が期待されています。この地域の伝統的な行事に多くの期待が寄せられています。
ふるさと日田

有田町公民館前改修交差点に注意喚起表記!

通学路安全工事を行なっている有田町公民館前ですが、県道と市道の交差点で以前が三叉路だったものが交差点となりました。通学時は車も多く見通しも悪い場所で、先日も車同士の接触事故が発生したと聞いています。 子どもたちにもしものことがあってはならな...
ふるさと日田

医療から考える中津江村!

5月13日(月)中津江むらづくり役場で、地域医療についての意見交換会に参加しました。 これまで、済生会日田病院の林田院長のお話を聞いた事や先日開催された日田市の県議会議員と市議会議員の意見交換会で聞いた内容と、これまで一般質問してきた内容を...
PAGE TOP