ふるさと日田

ふるさと日田

手話言語条例パブコメ募集‼️

誰もが暮らしやすい日田づくりに、聴覚障害者の皆さんへの合理的配慮が足りていなかったと私は感じています。また、ろう者の方だけへの条例制定ではなく、聴覚に障がいのある方も無い方もみんな一つのチームになっていく、そんな日田市への第1歩としてこの条...
ふるさと日田

令和3年第4回定例会閉会

12月20日(月)は、令和3年第4回定例会の閉会日でした。 13:00から本会議が行われました。最終日は、各委員長から委員会審査の報告があり、委員長報告への質問がありその後討論が行われ、採決となりました。私は中津江ホール解体関連の議案につい...
ふるさと日田

委員長報告作成と討論準備

私の所属する、教育福祉委員会は15日に付託された議案審査を終えましたので16日から委員長報告の作成を、委員長・書記さん・副委員長(私)で行っています。 この委員長報告は閉会日(12月20㈪)の本会議において、総務環境委員会・教育福祉委員会・...
ふるさと日田

委員会審査2日目

12月15日(水)審査2日目は①中津江ホール条例廃止案②中津江ホール解体実施設計予算③中杖ホール存続を求める請願ついて審査を行いました。 2時間以上の審査を行った委員会結果として、中津江ホール条例廃止案と中津江ホール解体実施設計予算は可決、...
ふるさと日田

本日は議案質疑・全員協議会他、連続会議でした!

本日(12月13日 月曜日)は、議案質疑に始まり、全員協議会、水資源議員連盟役員会、議会報編集委員会がありました。議案質疑では所属する教育福祉委員会での審査項目の中津江ホール関係の議案について質疑がありました。明日からの委員会でしっかりと審...
ふるさと日田

議員間討議

「子どもの居場所づくりと子育て家庭への支援」 12月10日(金)は、議員間討議が行われました。これは日田市議会基本条例に定められているもので、「市政に対する課題について多様な観点から議論し、議員間相互の理解を深め、合意形成を図るとともに、公...
ふるさと日田

令和4年日田市成人式について

新成人の皆様おめでとうございます! 令和4年日田市成人式についてですが、令和4年1月9日(日)にパトリア日田にて開催予定の発表がありました。今回は案内文書と一緒に、抗原検査キットと検査方法の説明および式典参加への注意事項も併せて送付される予...
PAGE TOP