ふるさと日田

ふるさと日田

ガランドヤ古墳公園オープニングイベント

平成5年に国史跡に指定されてから約29年、本日令和4年3月27日から1号古墳の装飾壁画見学やガイダンス棟での石室VR映像や動画解説が見学できる施設としてオープンしました。 1号墳内部の見学は、期間・回数ともに限定されますが、装飾壁画を保存さ...
ふるさと日田

市議会閉会日(3月25日(金))

令和4年第1回(3月)日田市議会定例会は、3月25日(金)に閉会しました。25日は、午前中に各委員会で委員長報告の最終確認を行い、私の所属する市民クラブでは、委員長報告内容について、各所属議員から説明を受け、委員長報告に対して質問するところ...
ふるさと日田

市議会閉会日前日(3月24日)

明日の閉会日での教育福祉委員長報告の最終案を委員長と書記さんとでつくりました。明日の午前10時から委員会で最終案の確認を行い、本会議での委員長報告となります。本会議では、各議員から委員長報告に対する質疑が行われます。その後討論を行い、採決と...
ふるさと日田

市議会委員会審査(3月22日)

3月22日(火)午前10時から、委員会審査の討論・採決を行いました。その後、委員長報告の内容について協議をして、どの議案について、どの予算案について委員長報告に盛り込むかを議論しました。(教育福祉委員会では委員長報告に入れたい内容を各委員が...
ふるさと日田

中津江公民館教室発表会【中津江ホール】

3月19日(土)午後2時から、中津江ホールで、村松 健さんのピアノコンサートが開かれました。中津江公民館共催イベントとしてのコンサートで、コロナ禍での入場制限ぎりぎりの来場者のようでした。中津江ホールでは3月25日(金)にジャズコンサート、...
ふるさと日田

市議会教育福祉委員会(新年度分)審査2日目

本日、3月17日(木)は委員会審査2日目。福祉部局の議案審査を行いました。福祉分野は予算も事業も多数にわたることから、しっかりと準備しなければなりません。審査の中では、執行部内での他部局や他の課や係と繋がる(いわゆる横のつながり)必要性のあ...
ふるさと日田

市議会教育福祉委員会(新年度分)審査1日目

本日、3月16日㈬から来週22日㈫まで、審査の付託を受けた議案について、各委員会での審査が行われます。私の所属する教育福祉委員会では、福祉部局の審査から教育庁部局の審査という予定になっています。本日16日は、社会福祉課とこども未来課・こども...
PAGE TOP