ふるさと日田 難を避ける「避難」 災害時の避難については、指定避難所に行くことではなく「難を避ける」行動です!コロナ禍ということもあります。自分にあった避難行動をとりましょう!「マイタイムライン」などを活用して防災行動の計画を立てておきましょう! 2022.07.19 ふるさと日田水害対策防災
ふるさと日田 伝統文化まるごと挑戦隊!!! 令和4年7月17日㈰パトリア日田で、伝統文化まるごと挑戦隊!が開催されました。午前中は、約60人の子どもたちが7つのグループに分かれて、日田祇園囃子、民謡、三味線、詩舞、和太鼓、着付などの伝統文化にワークショップ形式で挑戦しました。 午後に... 2022.07.18 ふるさと日田子ども
ふるさと日田 伝統文化まるごと挑戦隊!!! 令和4年7月17日㈰ 「伝統文化まるごと体験隊」が開催されます! これは、子どもたちのための伝統文化体験inOITA実行委員会主催事業で、パトリア日田と連携して、その土地の唄者の民謡を聴き、同時に地域の伝統文化を学ぶワークショップを開催。午... 2022.07.13 ふるさと日田子ども
ふるさと日田 会期15日目【6月21日(火)】 21日は、昨日までに委員会付託された議案を、総務環境委員会、教育福祉委員会、産業建設委員会で審査が行われました。 議案の詳細を執行部から説明を受け、質疑を行います。私は教育福祉委員会で、午前中に教育福祉委員会、午後は福祉部局の議案と報告事項... 2022.06.22 ふるさと日田子ども定例会市議会活動教育福祉委員会
ふるさと日田 会期14日目[6月20日(月)] 20日は、午前中議案質疑(2名)が開かれ、引き続き全員協議会室に移動して全員協議会(消防議会提案事項の説明)があり、午後は、林業活性化議員連盟の総会と研修会が行われました。 その後、議会運営委員会が開かれ、私は紹介者として開会日に、請願の趣... 2022.06.21 ふるさと日田市議会活動林業
ふるさと日田 会期11日目[6月17日(金)] 前日までの3日間の一般質問を終え、議案考察のため休会ですが、朝から登庁して自分の一般質問の会議録を作成しました。質問から時間をかけずに、自分の質問内容と答弁を確認しないといけないと思っています。 なんとかできたので、しっかりと読み返し、検証... 2022.06.18 ふるさと日田一般質問子ども定例会市議会活動教育福祉委員会
ふるさと日田 一般質問3日目[6月16日(木)] 一般質問最終日は、4人の議員が質問し、3日間で16人の質問が終わりました。一般質問最終日は議案質疑の通告締切日でもあります。各議案は総務環境委員会・教育福祉委員会・産業建設委員会・議会運営委員会などに付託され審議をしますが、その前に、通告す... 2022.06.17 ふるさと日田一般質問定例会市議会活動朝日地区