ふるさと日田 もしもに備えて! 九州北部では平年より6日、去年より13日早い梅雨入りとなり、早くも台風2号の接近による水害など「もしも」に備える季節です。広報ひた6月号でも、「災害に対する備えは万全ですか?」~自然災害から身を守るために~という特集記事を組んでいます。 ご... 2023.06.02 ふるさと日田水害対策防災
ふるさと日田 令和4年度大分県 西部地区等総合防災訓練 今日は、令和4年度大分県西部地区等総合防災訓練にご案内いただき、訓練を間近に見させていただきました。日田市はこれまで自然災害にみまわれ、救助活動も行われてきていますが、大規模な訓練をはじめて間近に見て、救助に関わる方達の日々の訓練が迅速な救... 2022.10.08 ふるさと日田市議会活動水害対策防災
ふるさと日田 難を避ける「避難」 災害時の避難については、指定避難所に行くことではなく「難を避ける」行動です!コロナ禍ということもあります。自分にあった避難行動をとりましょう!「マイタイムライン」などを活用して防災行動の計画を立てておきましょう! 2022.07.19 ふるさと日田水害対策防災
ふるさと日田 第32回蜂ノ巣湖桜まつり(2022年4月3日㈰) 青空と満開の桜!!4月3日㈰、中津江村下筌ダム周辺の蜂ノ巣湖公園で、第32回桜まつりが開催されました。ステージイベントでは中津江・上津江の地元メンバーや日田市内の出演者によるバンド演奏、カラオケ大会、防災講座、餅まき、福引抽選会などでにぎわ... 2022.04.04 ふるさと日田中津江水害対策防災
ふるさと日田 令和3年8月豪雨による被害状況(8月15日) 8月15日、8時現在は雨もやみ、曇りですが、明日以降雨が降る予報が出ています。地面にかなりの量の水が含まれています。また、河川も危険な状況ですので、行動には充分気をつけてください!日田市のホームページ発表の被害状況です。(昨日までデータごと... 2021.08.15 ふるさと日田水害対策
ふるさと日田 日田市豪雨被害状況(7月14日) 排水ポンプ(丸山町設置状況) 7月14日も雨が続いています。これからも雨のよう方が続いています。声かけあってがんばりましょう‼️ 増水した状況での夜間の外出は危険ですので、命を守る行動を‼️*令和3年8月豪雨による被害状況(8月14日13時... 2021.08.14 ふるさと日田水害対策
ふるさと日田 大雨情報(日田市) 有田川(20210813 10;30)日田市役所は本日8月13日午前9:30分に災害対策本部を設置しました。令和3年8月豪雨による災害状況がホームページにアップされています。被害状況また、開設されている避難所の情報もアップされています。避難... 2021.08.13 ふるさと日田水害対策