ふるさと日田 令和5年第1回(3月)定例会代表質問・一般質問 本日、3月6日(月)から8日(水)まで、3月定例会の代表質問・一般質問が始まりました。 19名の議員が通告をしています。初日は会派の代表者(5人)による代表質問が行われました。代表質問は1人70分ずつです。 明日からの一般質問は3月定例会だ... 2023.03.06 ふるさと日田一般質問働き方改革定例会小児医療市議会活動
一般質問 3月定例会一般質問について 一般質問の通告を行いました。3月定例会は会派代表質問(70分/人)が初日の3月6日(月)に行われ、7日と8日が一般質問(50分/人)で行われます。私は、一般質問の1番目に通告しましたので、3月7日(火)の午前10時からの質問予定です。質問内... 2023.02.28 一般質問定例会市民クラブ市議会活動
ふるさと日田 令和4年第4回(12月)定例会一般質問会議録 令和4年第4回(12月)定例会一般質問会議録を更新しました。ホームページの会議録のページをご覧ください。1 成年後見制度の啓発と利用促進について2 日田市総合的な子ども支援拠点整備計画について3 教職員の働き方改革について 2023.01.02 ふるさと日田一般質問子ども定例会市議会活動
ふるさと日田 令和4年12月定例会【子ども支援拠点整備計画②】 昨日投稿しました今定例会での「子ども支援拠点整備計画」減額修正について、私は一般質問を行いました。これまで中野議員は4年間、私は2年間、その他の議員も質問をしてきた事業です。今定例会では、7名の議員がこの事業に関連した一般質問を行いました。... 2022.12.27 ふるさと日田一般質問子ども定例会市議会活動教育福祉委員会
ふるさと日田 令和4年12月定例会【子育て支援拠点】 令和4年第4回(12月)日田市議会定例会が閉会しました。今定例会では、減額修正案が全会一致で可決されました。議員になって、最初の議員研修会で「予算案の修正はほとんどない」という講師の言葉が、印象に残っているのですが、日田市はこの4年弱の間に... 2022.12.26 ふるさと日田一般質問子ども定例会教育福祉委員会
ふるさと日田 一般質問始まりました! 12月7日(水)午前10時から、日田市議会第4回(12月)定例会の一般質問が始まりました。3日間で16人の議員が質問予定です。初日の今日は6人の議員が一般質問を行い、6人中5人が今定例会に提案された「総合的な子ども新拠点整備事業」に関係する... 2022.12.07 ふるさと日田一般質問子ども定例会市議会活動教育福祉委員会議員間討議