一般質問

一般質問

会議録(速報版)をアップしました!

令和7年第2回(6月)定例会一般質問会議録(速報版)をホームページにアップしました。今回は周辺部の道路について、有害鳥獣被害対策について、小中学校の危機管理について質問しました。小中学校の危機管理について市道の災害復旧工事について有害鳥獣被...
ふるさと日田

一般質問終了しました

6月17日から19日の3日間にわたり、15人の議員が一般質問を行いました。私は初日の午前10時に質問し、11人の傍聴者に来ていただきました。傍聴者の存在は励みとなり、緊張感を持つことができます。傍聴は簡単にでき、連絡先を記入して備え付けのポ...
一般質問

明日から一般質問です!

明日からの一般質問の質問表がホームページにアップされています。15人が質問し、1日目6人、2日目5人、3日目4人の予定です。質問内容は市議会ホームページでご確認ください。【一般質問表】
ふるさと日田

6月定例会一般質問通告しました!

令和7年第2回日田市議会定例会の一般質問が、6月17日から19日まで行われます。15人の議員が質問を予定しており、私は初日午前8時30分に通告を提出しました。通告初日に複数の議員が提出すると、質問順は抽選で決まりますが、今回は初めて1番くじを引きました。私の質問は、6月17日午前10時から行われ、内容は①小中学校の危機管理、②市道の災害復旧工事、③有害鳥獣被害防止対策の3項目です。質問表は6月16日に公開されます。
ふるさと日田

第17号議員活動通信発行しました。

「第17号議員活動通信」を4月末からゴールデンウィークにかけて、新聞折込と地元新聞社さんのポスティングで配布させていただきました。 令和7年第1回(3月)定例会の内容を中心に書かせていただきました。ホームページにもアップさせていただきます。
一般質問

一般質問「教育と福祉」

代表質問・一般質問2日目の3月6日(木)午前10時から一般質問を行いました。今回は、50分といういつもより10分短いことから、時間配分が難しく準備していた質問すべてはできませんでした。内容の要約は下記となりますが、詳細は会議録として後日、ホ...
一般質問

令和7年第1回(3月)定例会 代表・一般質問始まる!

3月5日(水)午前10時から、会派代表質問(70分)が行われました。代表質問とは市議会の会派代表として、通常よりも10分長い質問時間で新年度の市政執行方針・予算案等を中心に行われるものです。 明日6日と10日には一般質問(50分)が行われま...
PAGE TOP