ふるさと日田

高瀬川分水路の完成までの経過と今後の管理について(研修会)

昨日、4月8日(木)は、議会報編集委員会、日田市水資源対策議員連盟研修会、そして春の交通安全運動街頭活動に出席しました。議会報編集員会は、令和3年第1回(3月)定例会の議会だよりの記事確認について行われました。読みやすい親しみやすい誌面づく...
ふるさと日田

「止まれ」に変更されています!

4月6日から春の交通安全運動が始まりますが、写真の日田市小迫町の三叉路に、危険防止のために「止まれ」標識が設置されました。横断歩道の前の停止線で一度止まってください!ここは、朝日小児童、三隈中生徒や三隈高校等の生徒の通学路になっていますので...
ふるさと日田

再建!有田町公民館

県道の工事に伴い、有田町公民館と西有田分団消防格納庫の移転の準備がすすめられています。有田町公民館には子どもの頃からの思い出が沢山ありますます。また弟の葬儀をこの公民館で執り行わせていただきましたが、同じ敷地の少し奥まった所に移転建設します...
ふるさと日田

ガードレール設置!

日田市朝日ヶ丘の住宅街の一角にガードレールが3月末に設置されました。ここは小さな子ども達も遊んでいる場所で、もしも落ちたら大怪我をしそうということで、住民の皆さんから安全対策をとってくるよう要望があった場所です。市もいち早く対応していただき...
ふるさと日田

中津江地区福祉保健施設移転整備事業について(録画放送のお知らせ)

本日4月1日、午後8時より、KCVテレビと水郷テレビで「中津江地区福祉保健施設移転整備事業」についての日田市議会での討論等の録画放送があります。上津江・中津江地区ということではなく、住民の意見を聞かない市政の在り方について大きな疑問を抱かせ...
上津江

中津江地区福祉保健施設移転整備事業

【被災した中津江高齢者福祉センターと津江老人福祉センター】 令和3年第1回定例会において、中津江地区福祉保健施設移転整備事業が提案され、私が所属する教育福祉委員会で審議を重ねました。2日間にわたる委員会審査の結果、委員会では2つの修正案が出...
ふるさと日田

ふるさと日田

日田市の花月川の夕景と亀山公園の銀杏の木と朝日!とても綺麗な景色の日田市!!魅力ある「ひた」を再発見し、広げていかなければ‼️花月川の夕日亀山公園の銀杏の木
PAGE TOP