ふるさと日田 2022年新年互礼会 2023年(令和5年)1月4日(水)午前11時から、議員、市長、副市長、教育長と部長たちが揃い新年互礼会が行われました。 コロナ第8波の中で新年を迎えましたが、昨年から新しい生活様式でいろいろな活動が再開されてきました。 今年はWITHコロ... 2023.01.05 ふるさと日田市議会活動
ふるさと日田 令和4年第4回(12月)定例会一般質問会議録 令和4年第4回(12月)定例会一般質問会議録を更新しました。ホームページの会議録のページをご覧ください。1 成年後見制度の啓発と利用促進について2 日田市総合的な子ども支援拠点整備計画について3 教職員の働き方改革について 2023.01.02 ふるさと日田一般質問子ども定例会市議会活動
ふるさと日田 令和4年12月定例会【子ども支援拠点整備計画②】 昨日投稿しました今定例会での「子ども支援拠点整備計画」減額修正について、私は一般質問を行いました。これまで中野議員は4年間、私は2年間、その他の議員も質問をしてきた事業です。今定例会では、7名の議員がこの事業に関連した一般質問を行いました。... 2022.12.27 ふるさと日田一般質問子ども定例会市議会活動教育福祉委員会
ふるさと日田 一般質問行いました! 本日、通告していた3項目について一般質問を行いました。1成年後見制度の啓発と利用促進について2 日田市総合的な子ども支援拠点整備計画について3 教職員の働き方改革についてまず、成年後見制度については事業の周知と相談から解決策へのスピード感を... 2022.12.08 ふるさと日田子ども定例会市議会活動教育福祉委員会
ふるさと日田 一般質問始まりました! 12月7日(水)午前10時から、日田市議会第4回(12月)定例会の一般質問が始まりました。3日間で16人の議員が質問予定です。初日の今日は6人の議員が一般質問を行い、6人中5人が今定例会に提案された「総合的な子ども新拠点整備事業」に関係する... 2022.12.07 ふるさと日田一般質問子ども定例会市議会活動教育福祉委員会議員間討議
ふるさと日田 一般質問! 今定例会での一般質問では、これまでもとりあげてきた「総合的な子ども支援拠点整備計画」についてを含めて、3項目について質問します。私は通告順番が7番目で、12月8日㈭の午前10時からの予定です。【質問項目】1 成年後見制度の啓発と利用促進につ... 2022.12.02 ふるさと日田一般質問子ども定例会市議会活動
ふるさと日田 開会!令和4年第4回(12月)定例会 日田市議会は11月30日(水)午前10時に令和4年第4回定例会を開会しました。会期は12月20日(火)までの21日間としています。 開会日は市民クラブから請願を2件提案しました。1、「教職員が保護者や地域とつながり、地域に根ざした学校教育活... 2022.12.01 ふるさと日田定例会市民クラブ市議会活動