ふるさと日田 6月議会最終準備! 令和3年第2回(6月)議会も、閉会日を29日火曜日に迎えます。先週は議案質疑、議会運営委員会での請願の主旨説明、教育福祉委員会審議、議会報編集委員会、水資源対策議員連盟役員会、政策研究会等を行って来ました。 土日は最終日の本会議に向けて、議... 2021.06.27 ふるさと日田
ふるさと日田 豪雨災害対策! 城内川雨水幹線の工事が進んでいます。(写真は三本松新町付近)城内川雨水幹線の底の部分を深く掘り下げ、雨水のの流量を増やすための改修工事が進んでいます。梅雨入りし、豪雨が心配な期間となります。この改修により内水氾濫が発生しないようになる事を願... 2021.06.27 ふるさと日田水害対策港町
ふるさと日田 教育福祉委員会2日目 6月24日(木)教育福祉委員会2日目は、昨日行った委員会審査のまとめと「障害福祉サービス事業所が抱える問題点を基にした要望について」の陳情の審査を行いました。その後、審査結果の委員長報告について協議しました。 午後は、新型コロナワクチン集団... 2021.06.25 ふるさと日田教育福祉委員会
ふるさと日田 教育福祉委員会 6月23日(水) 、本日から3日間の予定で教育福祉委員会にて、附託された議案と陳情について審査を行ないます。福祉保健部から、教育委員会の順に審査・報告を受けました。「子育て世帯生活支援特別給付(その他世帯)事業」「日田市国民県健康保険条例の... 2021.06.24 ふるさと日田教育福祉委員会
ふるさと日田 一般質問最終日 6月18日(金)日田市議会3日目最終日 最終日は、6名の議員が質問に立ち、3日間で20名の議員の一般質問が終わりました。 コロナ禍での経済対策、ワクチン接種、感染防止対策や上中津江の福祉施設移転統合に関しての質問などいろいろな角度からの市政... 2021.06.19 ふるさと日田一般質問定例会
ふるさと日田 日田市手話言語条例制定へ動き出す! 6月16日(水)一般質問で表題の「日田市手話言語条例」の制定について日田市の考え方を問いました。「手話言語条例のの制定に向け、関係者との協議を進めていく!」という答弁、そして市長からは「実行力のあるそして実行力のある、そして持続可能な状況で... 2021.06.17 ふるさと日田一般質問市議会活動
ふるさと日田 一般質問初日【6月16日(水)】 令和3年第2回(6月)定例会の一般質問初日を迎えます。 22人の議員中20人の議員が一般質問の通告をしています。 コロナ禍における、行政の対応について多くの市民の方からの意見を一般質問という形で市政に届けます。 私は、コロナ禍における子育て... 2021.06.16 ふるさと日田一般質問定例会