朝日地区

ふるさと日田

緑一色の田んぼと新緑と青空

議会活動通信を配布中に、きれいな景色に出会います!酷暑の中、心地よい風と一面の緑と青空に出会いました!「ふるさと日田」は、とてもきれいなところだとあらためて気づきます!このまちを、将来につないでいくことの大切さを感じます!
ふるさと日田

一般質問3日目[6月16日(木)]

一般質問最終日は、4人の議員が質問し、3日間で16人の質問が終わりました。一般質問最終日は議案質疑の通告締切日でもあります。各議案は総務環境委員会・教育福祉委員会・産業建設委員会・議会運営委員会などに付託され審議をしますが、その前に、通告す...
ふるさと日田

一般質問準備(会期3日目)

6月9日も、登庁して一般質問の準備です。執行部と質問内容の確認等を行いました。質問内容は 1 子ども子育て支援について 2 持続可能な学びの保障のための取組について 3 いじめの解消の状況について1については、児童館の利用状況と今後について...
ふるさと日田

市議会閉会日前日(3月24日)

明日の閉会日での教育福祉委員長報告の最終案を委員長と書記さんとでつくりました。明日の午前10時から委員会で最終案の確認を行い、本会議での委員長報告となります。本会議では、各議員から委員長報告に対する質疑が行われます。その後討論を行い、採決と...
ふるさと日田

市議会教育福祉委員会(新年度分)審査2日目

本日、3月17日(木)は委員会審査2日目。福祉部局の議案審査を行いました。福祉分野は予算も事業も多数にわたることから、しっかりと準備しなければなりません。審査の中では、執行部内での他部局や他の課や係と繋がる(いわゆる横のつながり)必要性のあ...
ふるさと日田

令和3年度補正予算関係の採決

3月15日(火)は、午後1時から、今定例会における令和3年度分予算関係の本議会での採決が行われました。昨日各委員会で審査を行って、委員会ごとに執行部からの説明を受け質疑し、討論を行い各委員長から審査結果の報告が本会議でされました。 各委員会...
ふるさと日田

田んぼのドローン!

梅雨も明け、夏本番!!!!!田んぼの稲も分けつが進んでいます。 今年は、台風などの災害が発生しない天気にも恵まれて、ウンカ等の被害のない、実り多き年となりますように、写真は本日7月20日の朝、交通安全活動をしている小迫町交差点前の田んぼで実...
PAGE TOP